ソーシャルサポート学習会
2024年の今年、みんなが笑顔になる社会を目指して、それぞれの専門的な知識や経験を活かして、市民のための活動を行っていきたいと、ソーシャルサポートななつのひかりさんとほのぼのサロンで合同の学習会を行いました。ソーシャルサポートななつのひかりさんは、社会福祉士や保育士、幼稚園教諭などの資格を持つメンバーです。
今後、支援者としての向上を図る目的とした内容をテーマにした学習会ができてよかったです。
今回は、市内の施設について情報の共有をしました。そして、場所の確認をしていきました。今後、コーディネーターとして、相談された内容によって専門機関につなげていくこともあり、どんな機関であるか、どこにあるかなどを知っておくことで、ご案内をすることができるようになります。
そして、昨日は、横須賀市の汐入駅周辺で学習会を行い、近隣の施設の見学をしてきました。
横須賀市社会福祉会館(福祉会館、ボランティアセンター、本町コミュニティーセンターなど)、市民活動サポートセンター、産業交流プラザを回ってきました。
汐入周辺には、ボランティアを始めたい方や、市民活動をしたい方、学習会やイベントをしたい場合の会場となる場所も多くあります。その違いなども、見学を説明しながら見て回りました。
これからも良い学びの機会を持ち頑張っていきたいと思います。